オイルコントロール洗顔によるきめ細かな泡が、テカリ・ニキビ・ベタつきの根本からケアして、さらっと清潔な肌に洗い上げます。
大人ニキビに効く!しっかり治せるおすすめランキング
大人ニキビって何?できる5つの原因と治し方・スキンケア方法【種類・部位別】
「大人になってからニキビの治りが悪くなった気がする…」というあなた。実は、思春期ニキビと大人ニキビはケアの方法が違うって知っていましたか?そこで今回は、大人ニキビの種類と思春期ニキビとの違い、大人ニキビができてしまう原因とスキンケアの方法について紹介します♡
大人ニキビって何?
「大人ニキビ」とは、20代以降にできるニキビのこと。大人ニキビは思春期のときにできるニキビとは何が違うのでしょうか。
大人ニキビと思春期ニキビの違い
思春期ニキビは「皮脂の過剰分泌」が原因になってできるニキビです。皮脂が毛穴に詰まって汚れてしまうことで、アクネ菌が繁殖します。そのため、アクネ菌を殺す成分が入ったスキンケアを使ったり、こまめな洗顔をしたりすると解決できることがほとんど。
ですが、大人ニキビは皮脂の過剰分泌以外の様々な原因があるんです。
大人ニキビの5つの原因
大人ニキビは「絶対にこれが原因だ!」と言える明確な原因があるのではなく、様々な要因が絡み合っていることがほとんど。そこで今回は大人ニキビの6つの原因について紹介します。自分に当てはまっていそうなものはどれか、チェックしてみてくださいね◎
1.ホルモンのバランスが乱れている
大人ニキビは「ホルモンバランス」が大きく関係しています。ホルモンのバランスが乱れて、男性ホルモンの分泌量が増えると、ニキビができる原因に…。
では、女性ホルモンも同じように増やせばいいのか、といえばそうではありません。女性ホルモンの分泌が多くなると、婦人病になりやすいというデメリットもあるんです。
ホルモンはバランスを取ることが一番大切。生活習慣を整えながら、ホルモンバランスを整えていきましょう。
2.ストレスが多い
イライラしたり、プレッシャーを受けたりと現代人は何かとストレスが多いもの。ストレスは身体にとって百害あって一利なし!過剰なストレスは男性ホルモンの分泌し、皮脂が過剰に分泌されてしまいます。
またストレスをうけると、肌が硬くなってしまい、保湿成分が浸透しなかったり、毛穴づまりを引き起こしてしまうことも。
ストレスは適度に解消しながら、安定した精神状態を作ることが重要です♡
3.睡眠不足や食生活が乱れている
睡眠や食生活は体つくりの基本。綺麗なお肌を作るには良質な睡眠と、良質な栄養素が必要です。
ついついスマホに夢中になって、夜更かししてしまっていませんか?肌のターンオーバーは睡眠中に行われます。特に眠り始めてから3時間程度たった後、深い睡眠(ノンレム睡眠)に入ったときに、肌が作られるのです。そのため、睡眠時間が短いと、肌を作る時間がなくダメージが修復されないんです。
また、忙しいからとコンビニやファーストフードばかり食べているあなた。添加物や脂質がたっぷりと含まれた食事は、お肌にも身体にもよくありません。身体にとって必要なビタミンがとれる食生活を心がけましょう。
4.肌の水分不足で乾燥している
スキンケアの基本は「保湿」。ニキビと乾燥は関係ないように思われがちですよね。ですが、肌の角質層がしっかりと潤っていることが、美肌への絶対条件なんです。角質層に水分があることで、肌のバリア機能がアップ。毛穴や角栓ができる隙間をなくしてくれます。
また、乾燥していると肌が「乾燥から守らないと!」と、必要以上に皮脂を出してしまいます。皮脂が出すぎると毛穴に詰まってニキビの原因に。皮脂が多すぎる人は、水分が足りていない可能性もあるんです。
5.スキンケアやコスメが合っていない
「ニキビには昔からこのスキンケアをしていたら大丈夫」と、思春期ニキビと同じスキンケアを使っていませんか?思春期ニキビ用のスキンケア商品は、皮脂を吸収する力や、アクネ菌を殺す力がとっても強いんです。
大人ニキビは皮脂以外が原因でできていることがほとんど。思春期ニキビ用のスキンケアは殺菌作用などが強すぎて、乾燥してしまうことも。大人ニキビには大人ニキビ用のスキンケアをすることが大切ですよ。
大人ニキビの5つの種類と治し方
「大人ニキビ」と一言で言っても、実は5種類の段階があるって知っていましたか?そこで次に、大人ニキビの5つの種類を紹介します。
段階別に状況や必要なケアも違うので、自分のニキビを見ながら、どんなケアが必要になるのかチェックしてみてくださいね。
1.初期段階の「白ニキビ」
大人ニキビの初期段階「白ニキビ」。白っぽく見えるのは、毛穴に詰まった皮脂で「コメド」とも呼ばれています。
白ニキビの原因は毛穴がつまっていることがほとんど。洗い流しやメイクが残らないように、優しく丁寧に洗浄しましょう。スキンケアを見直すと自然と治ってくることがほとんどです◎
2.炎症を起こしていない「黒ニキビ」
白ニキビが進行して、開いた毛穴にたまった皮脂が酸化したのが「黒ニキビ」です。炎症を起こす一歩手前なので、早めに対策をしましょう!
洗顔ブラシなどを使って、毛穴の汚れをしっかり落としたり、優しい成分でのピーリングをすることもおすすめです。
3.炎症を起こした「赤ニキビ」
黒ニキビが進行すると、炎症して「赤ニキビ」に。赤ニキビになると、触ったり下手にスキンケアをするのはNG。スキンケアをするときには清潔な手・タオルを使うようにしましょう。
炎症を起こした赤ニキビには、抗炎症作用のある「グリチルリチン酸ジカリウム」が配合された、スキンケアグッズを使うことがおすすめです。また、ニキビ跡ができてしまわないようにビタミンC融合体が配合されものもいいですね。
4.膿がたまった「黄色ニキビ」
赤ニキビが進行すると、膿が溜まって「黄色ニキビ」に。ニキビの中にアクネ菌などの菌が繁殖しています。炎症は角質層~真皮層にまで届いているため、潰してしまうと色素沈着をしてしまったり、跡が残ってしまうことも。
炎症を抑える成分が入ったスキンケアを使いながら、保湿することが重要です。
5.血が混ざった「紫ニキビ」
膿と血が混ざった「紫ニキビ」は、自宅でのスキンケアで治すのは難しい状態。治った跡も、ニキビ跡が残ってしまうため皮膚科で治療することがおすすめです。
部位別の大人ニキビの治し方
大人ニキビは種類別にケアが必要なだけでなく、部位別にもそれぞれ違ったケアが必要です。ではさっそく、大人ニキビができやすい8つの場所をチェックしていきましょう!
あご
汗腺が少なく、乾燥しやすいあごは、ニキビができやすい場所。頬杖をついたり、髪の毛先が触れて刺激になってしまいます。見られたくなくてついマスクで隠してしまいがちですが、湿気や菌がこもるのでNG。
なるべく触らないように、髪の毛もくくって毛先が当たらないようにして、とにかく清潔にしましょう。乾燥して皮脂が出ていることが多いので、保湿ケアが重要です。
口周り
口周りの大人ニキビはホルモンバランスや生活習慣の黄色信号。胃腸が弱っている証拠でもあります。基本的なスキンケアをしつつ、生活習慣、特に食事に気をつけましょう。
フェイスライン
フェイスラインの大人ニキビは、ホルモンバランスが乱れていることを意味しています。ストレスがたまっている人は、リフレッシュをしたり、睡眠不足な人は、リラックスして寝られる環境を整えましょう。
また、フェイスラインは髪の毛が触れていると、ニキビが悪化してしまうことも。早く治すためにも、髪の毛が触れないよう工夫してくださいね。
おでこ
皮脂が多いため、ニキビができやすいおでこ。皮脂がつまってしまわないように、洗顔し、しっかりと保湿しましょう。
前髪が触れていたり、汚れた枕を使ったりしていると悪化してしまいます。前髪がかからないように、枕カバーも清潔なものに取り替えるのがおすすめです。
頬
乾燥によってニキビができやすい頬。元々肌が薄い場所のため、外的要因によってダメージを受けやすい場所でもあります。
頬杖をついたり、髪の毛があたったりするのを避け、しっかりと保湿をすることで肌のバリア機能を高めることがおすすめです。
また、糖質や糖分を取りすぎると頬にニキビができる原因に。食生活を見直すことも大切です。
鼻
顔の中で一番毛穴が多く、皮脂がつまりやすい鼻。黒ニキビができて、イチゴ鼻になってしまうことも多いですよね。鼻にできるニキビは、皮脂が詰まっていることがほとんど。
過剰な皮脂を落とすように洗い、脂肪分の多い食事は避けましょう。
背中
大人ニキビで一番悩まされる背中。汗や皮脂によって毛穴がつまりやすい場所です。
シャンプーなどの洗い残しがないように、上から順番に洗っていくこと。ゴシゴシと洗って傷つけないこと。背中ニキビ専用のスキンケアを使ってケアをすることがおすすめです。
お尻
人には言いづらい場所ですが、意外と大人ニキビができやすいお尻。キツイ下着や洋服を着ていたり、長時間座ったりすることで、皮膚が硬くなることで毛穴が詰まりやすくなってしまうのが原因です。
お尻を圧迫しないように、そして通気性を良くするために、締め付けすぎない下着や洋服を身につけるのがおすすめです。
大人ニキビにおすすめのスキンケア3つの選び方
大人ニキビをケアするためには、どのようなスキンケアがおすすめなのでしょうか。次に、スキンケアグッズを選ぶときの3つのポイントを紹介します♡
ビタミンC配合
大人ニキビは跡になりやすいため、ビタミンC配合のものがおすすめです。ニキビ跡の予防効果だけでなく、皮脂を抑え、肌のキメを整えてくれるため、ニキビの抑制効果もありますよ。
消炎成分配合
赤ニキビ・黄色ニキビになっている場合は、炎症を抑えることが重要です。そのため消炎成分が配合されたスキンケア商品がおすすめです。
抗炎症作用がある成分として「サリチル酸」が配合されたものが多いのですが、刺激が強いので大人ニキビにはおすすめできません。「グリチルリチン酸」など天然由来成分から作られたものを選ぶのがポイントです。
アルコールなど化学合成物フリー
敏感になっている肌に、アルコールはNG!その他、着色料・香料・パラペン・鉱物油・石油系界面活性剤・紫外線吸収剤なども刺激になりやすいので、入っていないものを選びましょう。
スキンケアだけでなく、化粧品を選ぶときにも化学合成物ができるだけ入っていないものを選ぶと、肌に優しいですよ。
背中を綺麗にするおすすめスキンケアグッズ
最後に、大人ニキビができやすい、背中を綺麗にするためのおすすめのスキンケアコスメを紹介します。どの商品も返品保証付きなので、まずは試してみて、合わなかったら返品し、違うものを試してみるのがおすすめです♡
どの商品もポイントは気になる部分だけでなく、背中全体に塗ること!患部だけを保湿して、他の場所が乾燥していると、そこから水分が出ていってしまったり、刺激物が入ったりして、トラブルが続いてしまいます。背中全体を保湿することが重要ですよ♡
使い方がわからない場合は、電話サポートもあるので、気になる点は直接質問してみてくださいね。
ジッテプラス
背中を綺麗にするためにおすすめのスキンケアジェルが「ジップテラス」です。ジップテラスは、背中のケアに必要な「保湿・洗浄・美白」の3つの要素がつまったスキンケア商品。
ぷるぷるしたジェルは、背中につけたときに伸ばしやすく、背中全体を簡単にケアできますよ◎塗ってからも、時間が経ってからもサラサラしているのが特徴です。
分子の大きさが違う3種類のヒアルロン酸が配合されているので、必要な場所に必要な成分を届けることができます。また、顔の皮膚の5~7倍も分厚いと言われている背中の皮膚。浸透を助けるためのナノセラミドも配合されているので、肌の奥深くまでしっかり浸透・保湿します。
また、「グリチルリチン酸ジカリウム」を始め、アーチチョークエキスやスターフルーツ葉エキスによる抗炎症作用もあり。毛穴の黒ずみや乱れを防ぎ、肌を洗浄する効果があります。
プラセンタエキスも入っているので、既に黒ずみになってしまったメラニンにも届き、美白効果も期待できますよ♡
また、気になるパラペン・アルコール・着色料・合成香料・鉱物油は入っていません。子供や敏感肌の人にも使える、肌に優しい無添加の商品。国内工場で生産されているのも安心ですね。
初回は980円とお手頃価格で試せます。90日間の返金保証付きなので、試してみて、合わなかったら返品することも可能。まずは試してみて、お肌に合うのか、背中に効果が出るのかチェックしてみるのがおすすめです♡
ルフィーナ
「背中をとにかく保湿したい!」というあなたにおすすめな背中専用のスキンケア商品が「ルフィーナ」です。8つの保水成分が配合されており、角質層までしっかりと保湿できます♡ジェルに近いクリームタイプで、滑るように塗ることができますよ。
保水成分として含まれている「シロキクラゲ」は、ヒアルロン酸よりも保湿効果が高いとして知られている物質。世界三大美女の楊貴妃も美容のために食べていたと言われています。1gでペットボトル1本もの水分を保てるほどの、すさまじい保湿力なんです。
その他、低分子コラーゲンやヒアルロン酸・カモミラ・月桃葉・スターフルーツ・テンニンカ果実・アマチャヅルなどの保湿成分も。
グリチルリチン酸ジカリウムで抗炎症作用や、水溶性プラセンタエキスで美肌効果も期待できますよ。合成着色料・香料・鉱物油・パラペン・紫外線吸収剤が入っていない無添加処方なのも嬉しいですね。
初回は2689円と少しお高めですが、120日間の返金保証があるので、合わなかったら返品OK!まずは試してみるのもおすすめです♡
ジュエルレイン
「美容成分がたっぷり入ったスキンケアで背中を綺麗にしたい!」というあなたには、23種類の美容成分が入った「ジュエルレイン」がおすすめ。塗った直後は少しベタつきがありますが、時間が立てばサラサラしてきます。
シュガースクワランやアーチチョーク葉エキス・アロエエキス・水溶性コラーゲン液・グリシルグリシンなどの有効成分を10億分の1まで細分化しているため、角質層まですばやく有効成分が届きます。また、新潟県産の米ぬかのエキスも使われており、20種類以上のセラミドをバランスよく取り入れることが可能。
その他、サリチル酸が固くなってしまった背中を柔らかくする効果も。グリチルリチン酸ジカリウムも入っているため、抗炎症作用もありますよ。
また、ブルガリア産のダマスクローズオイルが入っており、お手入れをするときの気分を上げてくれます。
シリコン・アルコール・鉱物油・合成香料・合成着色料・石油系界面活性剤が入っていない無添加で作られているため、敏感肌でも使えますよ。
初回は980円で、60日間の返金保証付きです。
大人ニキビは治せるんです
大人ニキビは、正しいスキンケアや生活習慣を整えることで改善できます。ニキビができている部位や、ニキビの種類に合わせたケアをすることで、大人ニキビを撃退しましょう!